PCらいふパソコンスクール

PCらいふパソコンスクール真庭校のブログ

無料体験レッスン予約受付中
無料資料請求はこちら

PCらいふ真庭校のブログ

”輪”第三弾!

投稿日:

こんにちは!

暑い(蒸し暑い)日が続きます…
早くカラッとした気候になってほしいと切実に思って日々過ごしております

 

さて!今日の”輪”は…

グリーンネックレス

 

グリーンネックレス✨

緑の珠がネックレスのように連なっていてかわいいです!
こちらもお客様のお家で増えたものを「皆さんで分けてね~」といただいたものです( *´艸`)

 

ホントありがとうございます!

わざわざ鉢をご購入してくださって植え替えてきてくださいました!
マメさに脱帽…!

わが校のお客様のマメさにはいつも感心させられます!
私がマメなところを出せるのは…あつまれどうぶつの森で雑草を抜くぐらいですかね…(笑)

 

あ!現在まだまだお得なキャンペーン中です♪
内容が気になる方はこちらへ→PCらいふHP

真庭市近辺の方で「話聞いてみたいわ~!」
とお考えの方は…電話:0867-42-9191へお問い合わせください

 

 

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



もう一つ”輪”ができました(*’ω’*)

投稿日:

こんにちは!

本日6/11雨…そう!中国地方昨日より梅雨入りいたしました!
お米のためにも雨は降らんといけん!(急に方言)のですが…
じっとりな気候が体につらい日々が始まりました💦

雨の良さを再確認しつつ元気で明るく過ごしたいと思います(^^)

 

さて!本日の”輪”は…

20200608_130918へちまです☆
お客様がわざわざポットに植えたものを持ってきてくれました~!
こちらのへちま勝山産です~😄

小学校の時に植えたなぁ~と懐かしい気分になれました!
へちまの芽ってかわいいんだな!丸っこいのですね!
現在教室で確認したらちょっとギザギザっとしためがさらに成長しておりました!
(教室内でも伸びるのね…!)

教室で育てたい!と思いましたが…天井を作ったりなんだかんだと大変そうなのでご希望いただいた方に差し上げました
新しい地でしっかりと育ってほしいです☺

 

そして…もう一品持ってきてくださいました

20200608_131008

ローリエ!すごい!
家にローリエないかも…
カードも手作り😍パソコンで作ってくださったのかな?
すごくかわいいです!そしてめっちゃ感動&嬉しさ爆発でした(笑)

勝山産の乾燥ローリエあっという間に女性陣がお持ち帰りでした
おいしい煮込み料理にお使いください!
ああ…おなかすいてきた…😞

そんな楽しい教室はただいまキャンペーン中!
気なる方はぜひお問い合わせください☺

電話:0867-42-9191

 

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



またまた ”輪”

投稿日:

こんにちは!

 

帰宅途中のホタルたちがとってもきれいな時期がやってきました!
川沿いにたくさんのホタルが舞っているのを見て帰るのは贅沢だなぁ~!とかみしめながらの帰宅を楽しんでおります(*’ω’*)

 

さて!本日は…”輪”です♪
昨年お客様、仮にA様が【ホウキソウ】の種を持ってきてくれました
たくさん採れたのでパソコン教室に持って行って皆にあげよう!という気持ちが非常にうれしかったです!

そして…そのうれしい気持ちが還ってきました!
Bさまがポットにて生育→発芽→そうだ!パソコン教室でもらったのでたくさんできた分は教室で希望者にもらってもらおう!と持ってきてくださいました!
その芽がこちら!↓

ほうき草苗

 

ちゃんと一つずつポットに入ってます!
さすがベテラン農家さん( *´艸`) 見事な育成です!

この苗たちをまた別のお客様が持って帰って育てる!
いい輪が出来上がっているなぁ~としみじみ感じました

 

育ったらこんな感じ↓

1997283_s

きれいですよね~

皆さんの生育が楽しみです♪
誰が一番に色づいた写真を見せてくれるかしら(^^♪
楽しみに待ちたいと思います!

 

では!素敵な”輪”が育つ真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



スマイル応援キャンペーンスタート!

投稿日:

こんにちは!

先日お客様から某グループのトレカをいただきニヤニヤしながら眺めている毎日です(笑)
お客様に感謝です!

 

さて!本日よりスマイル応援キャンペーンが始まりました!
みんなが笑顔になれる とってもお得なキャンペーンとなっております!

スマイル応援キャンペーンシニア

スマイル応援キャンペーン若い人

なんと!人気コースのお月謝が初月半額です!
ほんとにお得すぎる!!!!

この機会を逃すと次いつ初月半額が訪れるかわかりません…
このチャンスをお見逃しなく!!!!

お問い合わせは
PCらいふパソコンスクール真庭校
電話:0867-42-9191
mail:maniwa@pc-life.co.jp
までよろしくお願いいたします

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



とある家族…

投稿日:

こんにちは!
だんだんと初夏の暑さが体に堪えてきている今日この頃です
ああ…もう涼しい季節が恋しくなってる…(早い…w)

 

さて!本日とある家族をご紹介いたします!

20200528_191100ハイ!そうです前回ご紹介した真庭市のキャラクター「まにぞう」くんのご家族です( *´艸`)
全員そろって記念撮影です~!

 

20200528_191210

おじいちゃんとおばあちゃん
二人杖を持っていて芸が細かい!
おじいちゃんの眉毛別パーツなんですよ~!なので立体感がしっかりある眉毛に仕上がってます(笑)
(おじいちゃんの眉毛を切るのが一番難しいかな?)

20200528_191241まにぞうくんのお父さん&お母さん
お母さん思ってたよりもシュッとしてる!美人さんですね♪

 

20200528_191303そして3兄弟
お姉ちゃん まにぞう 弟
まにぼう(弟くん)が小さくてかわいいのですよ!
(頭のあたりが作るの少し難しかったかな~?ぐいぐい押し込んでしまったw)

 

こちらのサイトで配布されています
ーManiColle(マニコレ)ー

簡単でかわいいです!お子さんと一緒に作るといいかも!
ちょっと手伝わなきゃなところもあるけど…作りやすいと思いますよ(^^♪

私は家族をそろえることができたので満足!
教室前に置いてあるモニターのところでまにぞう一家は待っています
大きさやもうちょっと詳しくどんな感じか見たい聞きたいがあれば教室へぜひ(^^♪

では!
真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



5月開校しております

投稿日:

こんにちは!

PCらいふパソコンスクール真庭校ただいま通常通り開校中です
もちろん感染拡大防止に気を付けて開校しております!
今後ともよろしくお願いいたします

 

 

 

真庭市のキャラクター「まにぞう」くんのペーパークラフトと一緒にお出迎え致します(*’ω’*)

EXeKKU9U8AEdyFH

 

 

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆

 

 



長期お休みのお知らせ

投稿日:

2020-04-21 142127

 

どんどんと広がるコロナウイルスを防止するためにも、自分にできることをしたいと思います
自宅にて不要不急の外出を控えたいと思います

 

うつらないうつさないが一番ですね!とお客様と言い合い
「連休明けに元気でお会いしましょう」と声を掛け合って皆様お休みに入られました。

本当にお休み明けの5月7日(予定)から元気にお客様にお会いしたいです!

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



花桃

投稿日:

こんにちは!

お客様にいただいた花桃
少しでも教室が明るくなればと飾りました😆

 

花桃

少し教室が華やいだ気がします!
お客様に感謝です😄

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆



こんにちは!

2020年4月3日現在いい感じに桜は満開ですね♪
出勤途中のトンネル桜を眺めながらいい景色だなぁ~
とウキウキで出勤しております🤣

そして教室には一足早く…
20200403_194523鯉のぼり(室内では飾り鯉っていうみたいですが…あえての!)😆
店内ですので風がたくさん吹くことはあまりありませんが…
空調でゆらゆら揺れるさまはとってもかわいいです😊

お客様の健康を祈って飾らせていただきます

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコン教室真庭校でした☆



そろそろかな?

投稿日:

こんにちは!

日増しに春らしくなっていってますね!
そろそろ真庭では桜の開花がみられるころ…

今朝も『トンネル桜』のつ色づいたぼみがたくさんあるのを確認しながら出勤しました😀

今年はコロナウイルスの影響で教室のお花見イベントは中止しました
歩いてトンネル桜まで行くのを楽しみにしていたのですが…
来年も桜は咲きますしね♪

来年の楽しみにしたいと思います😆

 

写真は去年のトンネル桜をお客様と見に行った時に写したものです
IMG_6937
来年はこの桜をお客様と見に行きたいと思います~
夜行ってもきれいなんですよ😊

では!真庭市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール真庭校でした☆