PCらいふパソコンスクール美作校です!
昨日はクリスマスでしたね!
PCらいふパソコンスクール美作校に通ってくれているキッズのみんなはサンタさんからプレゼントもらえてたらいいな~
さて、クリスマスも終わり今年もあと残すところわずかとなり、PCらいふパソコンスクール美作校の営業も本日までとなります。
今年もいろんなイベントやセミナーをしてきました。
どんなことをしたっけかな~?と振り返ってみたいと思います!
まずは、スマホセミナー!
毎月、スマートフォンを使ったセミナーを実施してきました。

今年の後半分のPOPを並べてみましたが、色んなセミナーやってきたな~!と思い返しています。
特にゴールドらいふコースを受講されている方は無料でお好きなセミナーが2つ選べるのでご好評をいただいております。
来年も行っていきますのでチェックしてくださいね♪
スマホセミナー以外にも単発で行ったセミナーもありました。
2月には「防災セミナー」を行いました。
今年の元日に能登半島を襲ったマグニチュード7.6、最大震度7の「令和6年能登半島地震」は記憶に新しいところですが、スマートフォンを上手に活用して防災意識を高めましょうというセミナーでした。
身近にあるスマートフォンは楽しむだけでなく命を救ってくれるツールにもなることを学びました。

みなさん真剣に取り組まれていました!
6月に美作市が取り組んでいる健康アプリ「みまさかてくてく健康アプリ(通称:みまてく)」の使い方セミナーを行いました。
主に美作市在住の方が中心でしたが、スマホを使って「誰でも」「楽しく」「手軽に」健康的な生活習慣を目指すことができるアプリで、インストールしたり、健康診断を受けるとポイントがもらえて、さらにポイントがたまると電子マネーが抽選で当たるのでモチベーションも上がります!

人生100年時代と言われるようになってきたので、健康には十分気を配りたいものです。
アプリをインストールした方は、今もしっかり歩数管理、健康管理を続けられています!
今年の振り返り-前編はここまで!後編へ続きます~!!
美作市にあるパソコン教室
PCらいふパソコンスクール美作校でした☆