PCらいふパソコンスクール

PCらいふパソコンスクール山口校のブログです

無料体験レッスン予約受付中
無料資料請求はこちら

PCらいふ山口校のブログ

ありがとうございます!

page

地域の皆様!こんにちわ(^O^)
秋キャンペーンは終了しましたが、お問い合わせが続いております。
ありがとうございます。
若い方や50代の方々のワードやエクセルの習得希望が目立ちます。
特に中高年の方に限ってみると、60歳で定年を迎えても、新たな仕事に就く方が多く、パソコン操作は必須です。
なかなか踏み出せないでいた方も勇気を出してチャレンジしましょう!

山口校は応援させていただきます(^O^)



香りの中にサンタクロース

地域の皆様!こんにちわ!
インフルエンザもはやり始めた山口ですが・・・
パソコンの合間の癒し講座、
恒例のアロマ講座が人気です。
aroma1

今回のテーマは
インフルエンザにも効果的な香り・・・
冬場のプチ鬱にも効果的な香り・・・
殺菌されたり、元気が出たりと
アロマスプレー作成の実習もあり、とても楽しい講座でした!

サンタクロースも香りの中に登場で、今年もあと1か月半!、
さあ!元気にインフルエンザにも負けずパソコンがんばりましょう(^O^)



初めましてのブログです。

suzukiPCらいふ校の皆さま。こんにちわ

パソコンを60歳から始めて早?年全くの白紙状態で習いましたので、教室の先生に、ご迷惑かけながらとても優しいご指導にとても感謝です。自分にもよく投げださず持続したことを少し褒めておくことにします。四苦八苦しながら、家での宿題が分らず大変でした。一歩前進二歩後退しながらの継続で、飽きさせない教室の対応に団塊世代のおばちゃんの心に火をつけてくださった先生の指導は、素晴らしいと思っています。今私達世代が、楽しく学べる教室があるって嬉しいですね。
ありがとうございます。これからも楽しく遊びたいと思っています。



秋キャンペーン継続中♪

地域の皆様こんにちわ!
秋の入会キャンペーンは10月末までです。
是非、ご興味のある方はお問合せしてみませんか?!

今までのお問合せ、ご相談内容とは・・・

🌸WordやExcelの復習がしたい
🌸新しいパソコンの使い方がわからない
🌸パソコンの資格がほしい
🌸家の中にパソコンが眠っているのでチャレンジしたい
🌸10年前に資格を取ったがこなせるか不安
🌸初心者だけど脳の活性化で始めたい
などなど(^^)/

いつもいろいろなお問合せを本当にありがとうございます!



はじめまして

投稿日:

こんにちは
ぼくは、はじめてブログに投稿しました。
すこし難しそうだったけど、意外に進みました。
パソコン教室に通いはじめてから、パソコンに関していろんなことができるようになったけど、ダイピングはまだまだです。
もっとできるようになりたいので、頑張っていきたいです。🍙🇦🇺simodakun



今年も後3ヶ月(ブログ体験)

初めまして 受講生のにしむらです。先月(9月)健康診断がありました。なんと 中性脂肪が増えてました。今日初めてこの教室で ブログを習って書いてますが 私の頭の中では、ダイエットの仕方を習いたい今日この頃です。今年も後3ヶ月、私のダイエット目標は5kg。🍮 🍨 🍺

DSC_0100

 

 



秋の入会キャンペーンはじまりました!

投稿日:

地域の皆様こんにちわ(^・^) 秋だというのに真夏日が続き、そしてまたまた台風も近づいておりますが、気候が早く落ち着くといいですね

さて、本日入会キャンペーンの折込が新聞にはいりました!
初心者の方や、中高年の方に支持されている教室です。

学んで、鍛えて、リフレッシュ
学んで、鍛えて、スキルアップ

さてあなたはどちらですか???
遠慮なくお問い合わせください。TEL083-928-9669
教室の場所はゆめタウン山口さんのF2 docomoショップさん付近です。

burogu2 burog



移転先からこんにちわ!

地域の皆様こんにちわ!台風シーズン真っ只中、もれなく、台風が山口県を狙っているところですが、山口市の中心にあるゆめタウン山口さんは大きくなってとっても頑丈なので、ゆめタウン山口にある山口校は台風が来ても安心です!

さてブログがこちらに移転して初めての記事ですが、、、

9月も終わりになってパソコンのお勉強もしやすい季節になり、お休みから復帰される受講生様も多くなってきました。

8月からパソコン教室のお勉強の合間にdocomoゆめタウンショップさんによるスマホ使い方セミナーを開催していますが、これがパソコンの息抜きにとても人気で使えるようになるってうれしいですよね!。

パソコンに加えて、いろんなことにチャレンジされる皆さんはとても楽しそうです(*^_^*)d0915

移転前の記事も読めるようになっていますので、皆さん!是非訪れてくださいね。↓こちらです。

移転前URLhttp://ameblo.jp/pclife-yamaguchi/