こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。

突然ですが、上の絵は何で描いてあるでしょうか?
グラデーションがきれいなアジサイの花
このアジサイ、実はワードで描いたものです。
ワードには図形を簡単に描くことができる機能があり
このような絵は色々な図形の組み合わせで作られています。
パソコンでできること。
それは使い手次第でいくらでも膨らみます!
私たちと一緒に可能性を広げませんか?
お得な春のキャンペーンは
4月27日までです♪
まだまだ間に合います😊

春のキャンペーン実施中♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
茶屋町駅前では藤の花が咲き始めました♪
藤の花は倉敷市の̪市花!
阿知の藤なども有名ですよね~!!
近くの田んぼにはレンゲが咲いていたり
花水木が道沿いに色とりどりに咲いていたり
桜が終わっても、倉敷はまだまだ花がいっぱいです🌺
もうすぐ長期連休ですが
お休みの日に花の写真を撮りに行きたいな、と
そんなことを思いながら通勤しています🌼
そして、撮った写真は「デジカメ写真コンテスト」へ!
さらに写真をパソコンで整理する
「デジカメ写真整理術」もおススメです!!
お得な春のキャンペーンは
4月27日までです♪
まだまだ間に合います😊

春のキャンペーン実施中♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
最近、休憩時間は認知症が話題になることもしばしば。
この認知症、予防するにはどうしたらいいのでしょうか。
もちろん完全に防ぐことはできないと思いますが
日常生活に様々なトレーニングを取り入れることで
改善がみられるかもしれません!
ポイントはいくつかありますが、中でも注目したいのは
「回想法」という心理療法です。
思い出話をしたり昔の写真などを見せて
過去の記憶を呼び起こすというもの。
茶屋町校でも休憩時間に昔話をしたりしています!
何も考えずに昔話で盛り上がっていましたが
実はこういった何気ない話題も
認知症の予防になっていたんですね。
この「回想法」以外にも知的トレーニングや
筋力トレーニング、ながらタスクなど
様々な取り組みがあります。
そして、なんと知的トレーニングは
ご自宅にあるパソコンで簡単にできますヨ!
一緒に始めませんか?

春のキャンペーン実施中♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
今月、私の母がついに75歳の誕生日を迎えます。
ご年配の方の中には年を重ねるごとに
誕生日は嬉しくない、という人が多いようですが
母は特に嬉しくなかったようです。
その理由は・・・🚗
そうです。運転免許証の更新でした。
認知機能検査を必ず受けなければならないのです。
この検査は本人もかなり憂鬱だったようで
かなり緊張しておりました。
実際のところ、この検査で引っかかることはなかったのですが
事前にどういう検査なのかわかっていれば
もっと落ち着いて受けることができたかもしれませんね。
実は・・・パソコンで似たような検査をお試しできます♪
パソコンがあれば何でもできちゃいますね!!
春は新しいスタートの時!
PCらいふでお得に始めませんか?

春のキャンペーン実施中♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
10日に岡山マラソンの県民優先枠の募集が始まりました。
と思ってホームページを確認したら・・・
たった一日で定員を突破していました!!
岡山マラソン、大人気です😊
さて、その岡山マラソンですが
実はちょっと興味があって申し込み方法を調べてみました。
岡山マラソンの参加申し込み方法は
インターネットもしくはコンビニの店頭にて。
このうちインターネットでの申し込みは手数料0円※となっていますが
コンビニでの申し込みは500円の手数料※が必要です。
今やマラソンの申し込みもインターネット!?
何となく申込用紙に記入して、郵送で、と
そんなことを勝手に想像していたのですが
ずいぶんと違っていました😅
また、申し込み状況については
ホームページで確認したわけですが
ここでもまた「インターネット」
老若男女インターネットができて当たり前
令和はそんな時代になりつつあるようです。
パソコンもスマホも!
PCらいふでお得にスタートしませんか?

春のキャンペーン実施中♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
少し前ですが、ある受講生様から
このようなお話をお聞きしました。
「以前のワードは決まった文章が挿入できて
書類を作るのがラクだった」と。
はて、これはどういうことかと思い
調べてみました。
ワード2002の頃には「定型句」を挿入することができました。
もちろん、ワード2016でもその機能は健在です。
しかし、お話をしてくださった受講生様は
ワード2002と同じ場所に「定型句」がなかった(?)ので
その機能が消えてしまったと思われたようです。
定型句とは、よく使う文章や図などを登録しておき
簡単に挿入できるようにする機能です。
この他にも、ワードには「あいさつ文」というボタンがあり
季節に合った文章を選んで挿入できます。
ワード一つとってみても
まだまだ知らないことがたくさんあります。
そんなワードを基礎からしっかりと学ぶチャンス!
ただいま春のキャンペーン実施中!!
PCらいふはあなたの「やりたい!」を
カタチにするお手伝いをします!

お悩み事、ご相談ください♪
こんにちは!
PCらいふパソコンスクール茶屋町校です。
先日、受講生様とお話ししていて
私のパソコンはいつまで使えるの?と
ご質問をいただきました。
いつまで・・・というと少し語弊がありますが
つまりサポートの切れる時期はいつか?ということでした。
Windows7のサポートは2020年1月14日まで。
ただしこの日を過ぎても使えなくなるわけではありません。
簡単に言うと、家の鍵がない状態で住み続けるようなイメージです。
ご質問されたお客様のパソコンはWindows10ですから
まだまだ先ですね~♪
また、Windows7をお使いの方は
ぜひ以下のページを参考になさってくださいね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/win7faq/1179492.html
ただいま春のキャンペーン実施中!!
PCらいふはあなたの「やりたい!」を
カタチにするお手伝いをします!

頑張るあなたを全力で応援します♪
こんにちは!
昨日の寒さですっかり冬に逆戻り・・・
ストーブをしまったことを後悔しています
寒いと言いながら布団の中でニュースをチェックしていると
音楽情報会社オリコンのとあるランキングが出ていました。
シングル曲とアルバムの売上枚数を合算したもので
平成時代に最も売れたのは・・・
岡山県民の誇り「B’z」でありましたっ!!
津山市民の方のインタビューなんかも出ていましたが
こういうのは単純に嬉しいですね!!
最近は新聞を取っていなくても
スマホやタブレットで最新のニュースを
閲覧することが可能です。
新聞社のホームページもありますし
各種ニュースを総合的に載せているサイトも
沢山ありますよね♪
でも何でも閲覧してて大丈夫かな?
セキュリティってどうなってるの?
パソコンやスマホ・タブレット・・・
どれを使ったらいいの?
そんな悩みをお持ちではありませんか?
PCらいふが解決いたします!!
なんとただいま春のキャンペーン実施中!!
PCらいふはあなたの「やりたい!」を
カタチにするお手伝いをします!

頑張るあなたを全力で応援します♪