人生100年時代突入!いつまでも若々しい「脳」であり続けるために!
ご存じですか?自分の「脳」のこと
人間の脳には様々な機能がありますが、生活に大きな影響を及ぼす記憶、言語、計算、思考、理解、学習、判断等のいわゆる「 認知機能」は、通常 50歳頃から低下すると言われています。 しかし脳の衰えに関してはとくに痛みもないので放置してしまいがちです。75歳以上の方の車の免許更新には認知機能が義務付けられました。さらに今後高齢化社会が進んでいく中、認知機能低下予防対策はますます必要な時代になっていきます。まずは「脳」を活性化させるトレーニングを始めてみましょう。


PCらいふオリジナル脳トレってどんなもの?
1.速読聴
名作絵本や童話などの朗読を少し早いスピードで聞きます。スピードに慣れてきたらだんだんとスピードを上げていきます。朗読の内容を聞き取ろうとすることで脳が刺激され活性化します。

2.PCらいふが開発している脳トレゲーム
PCらいふの脳トレゲームは「記憶力」や「指先トレーニング」、「パズル」など遊び感覚で飽きずに楽しく続けていただけるよう心掛けて自社開発しています。お客様のご意見やご要望を取り入れ、柔軟に対応しながら提供できることもPCらいふオリジナル脳トレの強みです。さらに、新たな取り組みとして、国立津山高専の学生さんと共同開発も行っています。若く発想豊かな学生さんが作ったゲームは楽しくて、程よく難しいと受講生様にご好評いただいています。
PCらいふの脳トレは脳の活性化、健康促進に繋がりますので、ぜひ一度ご体験ください!
PCらいふの脳トレは脳の活性化、健康促進に繋がりますので、ぜひ一度ご体験ください!

記憶力クイズ

パズル

回転絵合わせ

3.約8割の方が脳トレをして変化があったと回答!
受講生様から「脳トレを始めて、買い物に行ってメモを見なくても買い物ができるようになった」など、毎日の生活の中で嬉しい変化を感じることができたという声をいただいています!
