PCらいふパソコンスクール

PCらいふパソコンスクール世羅教室のブログです

無料体験レッスン予約受付中
無料資料請求はこちら

PCらいふ世羅教室のブログ

幸せを感じる心 ぱーと4

投稿日:

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

34448995_614018472289418_1403868807260274688_n

今日も良い話の一部をご紹介させていただきます。

「支えられている自分」に気づく

この「感謝」ということについて考えるとき、忘れてはならないのは「私たちは、人や社会とのつながりの中で生きている」という事実です。

例えば衣・食・住を支える社会基盤がなくなったとしたら、「普通の生活」を営むことができるでしょうか。

ところが、私たちは「快適さ」や「便利さ」にはすぐに慣れてしまい、それを当たり前のことのように思いがちです。

水道の蛇口をひねると、いつでも水が出てきて当たり前。電灯のスイッチを入れれば、明かりがついて当たり前。買い物に出かければ、簡単に食料を入手できて当たり前。そうした生活の背後にある「支えてくれる人たち」の存在を、ふだんはあまり意識することがありません。

それは、家族をはじめとした「いつも身近にいて、自分を支えてくれている人たち」の存在についても、同じことが言えるのではないでしょうか。

今、目を閉じて、朝起きてからの出来事を、静かに思い浮かべてみましょう。

「今日一日、誰の助けも親切も受けずに過ごした」と言える日は、はたして存在するでしょうか。

私たちの人生は、いつもどこかで、誰かに支えられているものです。それをまるで一人で生きてきたかのように錯覚した時に、思わぬ「人生の迷い道」に踏み込んでしまうのかもしれません。

そこから抜け出すために、一日のうちのわずかな時間でも、静かに自分自身の心を見つめ直し、「支えられている自分」を確認してみてはいかがでしょうか。

誰かにしてもらった親切に対して素直に「ありがとう」という心が沸き起こったとき、そこには「小さな幸せ」が感じられるはずです。

幸せを感じにくいときは、心の中の「幸せを感じるスイッチ」が入ってないのかもしれません。

そのスイッチをオンにできるかどうかは、自分自身の心次第なのです。

発行元:公益財団法人モラロジー研究所《ニューモラル№577》引用

私たちは、幸せな時代に生まれ育っているので忘れがちですが、「幸せを感じるスイッチ」を忘れないようにしたい物です。

 

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



6月のおすすめ講座

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

6gatu

6月もお楽しみの講座が盛りだくさん

☆タンブラー作成講座

世界にただ一つのタンブラーで喉の渇きを潤しましょう!

お気に入りの写真やイラストで作成できます♪

☆Yahooメール講座

離れているご家族や友人にメールで手紙を交換しましょう!

ネットショッピングにも必要スキルです♪

 

☆川柳コンテスト

PCらいふ恒例の川柳コンテストです!

授業の思いを川柳に込めましょう!

入賞者には豪華景品!もちろん参加賞は応募者皆様に

ご用意いたします。

 

毎月、楽しい講座をご用意しております。

お気軽にお問合せ下さい。

👇👇👇問合せは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



幸せを感じる心 ぱーと3

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

33784892_610303925994206_1801716914993496064_n

今回も良い話の一部をご紹介させていただきます。

 

「幸せ」の4つの要素

幸せのメカニズムを科学的に解明する「幸福学」の第一人者である前野隆司さん(慶應義塾大学大学院教授)は、日本人千五百人のアンケート調査から、「これを満たせば幸福感が得られる」という4つの要素を導き出しました。

①「やってみよう」因子(自己実現と成長)

②「ありがとう」因子(つながりと感謝)

③「なんとかなる」因子(前向きと楽観)

④「あなたらしく」因子(独立とマイペース)

前野さんによると、幸福感が高い人ほど、この四つの心をバランスよくはたらかせているということです。

前野さんは言います。

「四つすべてを完璧に実践しようと思うと、ハードルが高そうですが、まずは物事を肯定的にとらえるように意識してみることです。私たちはつい目の前の問題を必要以上に悪く見てしまいがちです。ネガティブにとらえがちな自分を客観的に眺め、心を穏やかにすること。そして、この状況は、自分に成長の機会を与えているのだと考え、感謝してみる。もし世界中の人々がこのことを少しでも意識し、実践したとしたら、世界は今よりはるかに平和になれるはずです」

発行元:公益財団法人モラロジー研究所《ニューモラル№577》引用

四つの要素は大事ですね~😊

私も、色んなことで落ち込みますが、結構4つの要素が備わっているせいか、楽観的にはなりますね~!!

パソコンもそうですが、習う前から「難しいのではないだろうか」と悩まずに、まずは挑戦してみてください😁

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

 

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



幸せを感じる心 ぱーと2

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

 

今回は、良い話を聞いたので、一部をご紹介させていただきます。

33469277_608981889459743_6764449525558935552_n

満足を生むのは『足るを知る心』

「世界各国の中で、どこの国の国民が一番幸せか」

ということを示す、興味深い調査があります。

英国のシンクタンク「ニュー・エコノミクス財団」による「地球幸福度指数」の2016年版では、中米のコスタリカが首位となっています。

面積は九州と四国を合わせた程度、人口は約481万人という、経済面を含め、決して大きな国ではありません。

また、ここで上位となった国々は、メキシコ、コロンビアのほか、バヌアツ、ベトナム、パナマ、ニカラグア、バングラデッシュ等、いずれも経済大国といわれる国々ではないようです。

そうした国々が選ばれた理由はいくつかあるでしょうが、一つには、その国に住む人々の「生活の満足度」が高い点が挙げられます。

これは決して「物質的な豊かさ」と比例するものではありません。モノや情報があふれる中で暮らす私たちは、新しいスマートフォンを手にしても、しばらくたつと「もっと性能のよいものを」と思うことはないでしょうか。

また、手軽に利用できるようになったインターネットで他人の生活ぶりを知ったばかりに、「自分ももっとよい暮らしがしたい」という気持ちを抱くことはないでしょうか。

そこには「満足」ではなく「不足」を思う心がはたらいています。

あれがない、これもないと「不足」を思う心がはたらいています。

あれがない、これもないと「不足」を数えていけばきりがなく、そうするほどに心はすさんでいきます。私たちの幸せとは、物質的な豊かさよりも「今の生活に満足して心穏やかに日々の暮らしを送ること」、つまり「足るを知る心」によるといえるのではないでしょうか。

発行元:公益財団法人モラロジー研究所《ニューモラル№577》引用

心がすさまない様に生きて行きたいものです。

いつも元気にPCらいふパソコンスクール世羅教室は営業しております。

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



幸せを感じる心

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

 

今回は、良い話を聞いたので、一部をご紹介させていただきます。

33058179_607041116320487_4948124207021031424_n

『快適さ』は幸せへの近道?

日常生活を送るうえでは、人それぞれに「これがあるとうれしい」「こうなっていると快適」と思う要素があるものです。

小さなことでは

「朝のおいしいコーヒーは、一日のスタートに欠かせない」

「髪のセットがうまくいくと、その日は気分よく過ごせる」等々。

そうした大小さまざまな「快適さ」への願望は、近年の科学技術の進歩によって実現しやすくなった部分もあるでしょう。

現在、国内では八割近い人に普及したスマートフォンも、つい十年前には考えられなかったことです。

これによって欲しい情報を欲しいときに得ることができたり、連絡を取りたい人といつでもつながることができたりと、従来はできなかったことが可能になりました。

では、その「快適さ」や「便利さ」によって「自分は幸せだ」という実感が増した人は、どのくらいいるでしょうか。

これは、あくまで一例です。

日本は戦後、家電製品をはじめとしたさまざまなものをつくり出し、一般に普及することで、生活の不便を解消してきました。

経済の成長に伴って、一人当たりのGDP(国内総生産)も、この五十年で約6倍になっています。

そうであれば、私たちの「幸せ」もそれだけ増えていてもよさそうなものですが、多くの人は、そう感じていないようです。

むしろ最近は、人間関係で悩んだり、将来に不安を感じたりして、「幸せを実感しにくい」と思っている人が」増えているのではないでしょうか。

発行元:公益財団法人モラロジー研究所《ニューモラル№577》引用

快適な物で、スマートフォンやタブレットですが、使いこなせてなくて不便と思っている方も多いのではないでしょうか?

PCらいふパソコンスクールはタブレット講座も行っております。

お気軽にお問合せ下さい。

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



5月のおすすめ講座

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です。

 

楽しいゴールデンウィークはお過ごしになられましたでしょうか?

世羅教室では受講生様の元気な姿での来校を楽しみにしておりますよ😄

 

さて、今日は5月のお楽しみ講座のご案内をさせて頂きますね💓

5月は次の3つになります。

 

①アルバム作成講座📸

②スクラップブッキング作成講座📸

③動く紙芝居講座🖥

 

今月は作品作りがメインとなっており、どれも楽しく出来ますので是非お試し下さい。

詳しくは教室までお問合せ下さい。

 

11

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



ゴールデンウィーク明けました

こんにちは、世羅にある、パソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室😄

31292637_594503300907602_7782211347118292992_n

ゴールデンウィークはゆっくり出来ましたか??

ゴールデンウィークにお休みの方、お仕事の方

色々と忙しい方もいらっしゃると思いますが、

PCらいふパソコンスクールはゴールデンウィークはゆっくりお休みさせて頂きました。

本日から、通常授業になりますので、

どしどしお問合せ下さい😍❣

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



休みのお知らせ

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室😊

 

日々暖かくなりましたね、ゴールデンウィークは、

どう、お過ごしですか⁉

2018ゴールデンウィーク

PCらいふパソコンスクールは4月の29日から5月6日まで

お休みさせて頂きます。

皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、

御用の方は、留守番電話にお名前・電話番号・ご用件を

お入れ下さい。

休み明けに順番にお電話させて頂きます。

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~

 



iPad体験会第2回

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室です😄

haru1

 haru2

昨日は第2回目のi  Pad体験会も無事に楽しく終了しました。

5月から始まる授業を楽しみに帰られました。

 

まだまだ、春のキャンペーンは28日まで有りますので、

気になる方は、是非お問合せ下さい😊

 

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~
【PCらいふパソコンスクール世羅教室】
住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp
~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~



i Pad体験会

投稿日:

こんにちは、世羅にあるパソコン教室

PCらいふパソコンスクール世羅教室☺

haru1 haru2

今日は第一回目のi Pad体験会が大盛況に終わり

全員、入会で5月からの受講を楽しみにされて帰られました。

 

私も、体験会でiPadの魅力を伝えられて良かったです。

 

まだ、20日にも体験会がございますので、

ドシドシお問合せ下さい😁

 

予約制ですので、

👇👇👇お問い合わせは下記まで👇👇👇

~★☆~★☆~お問い合わせ先~★☆~★☆~

【PCらいふパソコンスクール世羅教室】

住所:世羅郡世羅町西上原562

TEL&FAX:0847-22-0016

Eメール:sera@pc-life.co.jp

~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~★☆~